Skip to content

モノケーション: クロスレビュー視点

経済、ビジネス、米国株、日米時事ネタ、格闘技ネタ、アメリカ生活など、目に入った事柄を記事をアメリカの田舎で書いてます。

失業保険申請件数

失業保険申請件数

アメリカ経済の健康状態を測る指標のひとつ「新規失業保険申請件数(Initial Jobless Claims)」の最新データが発表されました。今回は、5月10日までの週の統計をもとに、アメリカの雇用市…

今週のアメリカMBA30年住宅ローンまとめ

今週のアメリカMBA30年住宅ローンまとめ

アメリカでは、住宅ローンの金利や申請状況が毎週発表されています。今回は、5月15日(水)にMBAから発表された30年固定金利のデータを解説していきます。データの期間は5月3日(土)から5月9日(金)ま…

アメリカ4月PPI―物価に変化の風、金融政策への影響は

アメリカ4月PPI―物価に変化の風、金融政策への影響は

2025年4月、アメリカの生産者物価指数(PPI)が市場予想を下回り、インフレに対する警戒感がやや後退しています。 PPIとは、企業がモノやサービスを売るときの価格=卸売価格の変化を見る指標で、インフ…

2週間前にジムクレーマーがおすすめしたいた株

2週間前にジムクレーマーがおすすめしたいた株

📉 状況が変わった 関税の影響を受けにくく、アメリカの中で完結する株を中心に、でウォールストリートが発表した勝ち組の株にジム・クレーマーの考えを入れた紹介記事を書きましたが、4週間たったので、その結果…

オプション取引の基本

オプション取引の基本

株を持たずに利益を狙う柔軟な方法 株式投資には、「オプション取引(Option Trading)」という特殊な取引があります。 オプションは、決まった期間内に株を決まった価格で買ったり売ったりできる権…

4月のCPI インフレ指標

4月のCPI インフレ指標

📊CPI総評:インフレは大分抑えられたように見えるが… 2025年4月のアメリカの消費者物価指数(CPI)が発表されました。 前月比で+0.2%、前年同月比で+2.3%という結果。 3月が 2月から-…

TY

アメリカの田舎生活を愛してます。アメリカの生活、文化や生活も好きですが、食事はやはり日本食が一番。日本のTVはほとんど見なくなりましたが、ニュースとスポーツには触れるようにし、特に格闘技を見るのは大好きです。